借金はまずいことではないのか?
タカシ
使い方によってはかなりまずくなるな
反対に良い事なんてあるのか?
タカシ
借金は使う目的によってはプラスになることもあるゾ!
本記事は以下のような悩みを持つあなた向けの記事
自分の将来の投資のために借金しようか迷っている
借金したいけど怖くて踏み出せない
ギャンブルでお金摩ったから借金するか迷う
この記事では、上記のような悩みを持ったあなた向けに適切な借金の使い方について書いてあります。
- 適切な借金の使い方
- 借金の間違った使い方
- まとめ
この記事を読めば、借金の正しい使い方と間違った使い方について知ることが出来ます!
タカシ
借金は使い方間違えると大変なことになる
Contents
借金の間違った使い方

借金の使い方を間違えると人生がハードモードになりそうじゃな・・・
タカシ
そうじゃな!
使い方を間違えるとかなり大変になる。
借金は間違った使い方をすると人生がハードモードになっていきます。
借金はお金を借りているので返さなければいけませんが、お金を返すという意識が薄くなっている方は要注意。
返済という概念が無くなるころには滞納してどんどん遅延損害金が膨れて返せなくなります。
タカシ
借金返済を滞納するって怖い・・・
では、どんな使い方をすると間違いなのかを今からご紹介していきます!
ギャンブルでの借金

タカシ
ギャンブルでの借金はどれほど危険か・・・
下記のツイートをあげました。
世の中借金を抱えている人が多くいますが、その中でも「ギャンブルによる借金」が1番多いのではないでしょうか?
ギャンブルの借金は単純に自分の資金が底をついて、ギャンブル資金が無くなった人が借金をしてギャンブルに染まっていくというというのが良くある流れかと思います。
ギャンブルでの借金はとても危険で、負ければ負ける程「取り返さなきゃ」という感情が湧き出て大金をつぎ込む負の連鎖が起こります。
- ギャンブルで全財産を使い果たす
- 取り返さなきゃと思い借金に手を出す
- 借金をつぎ込んでも負けて、さらに借金
- 返済不能になる
- 自己破産
という最悪のシナリオも起こりうるので、ギャンブルで借金をするのは本当に辞めた方がいいです。
僕自身も一度競艇をしたことがありますが、これはやめた方が良いと思って一度競艇をしたっきりギャンブルはやっていません。
タカシ
ギャンブルは自分の人生を狂わせるゾ。
ギャンブルは負の連鎖にハマって自分の人生を狂わせる
交際費として借金をする

タカシ
交際費として借金をするのも損をする
中には飲み会や遊びで借金する人もいます。
飲み会や遊びで借金しても将来の自分に返ってくるものではないですし、その瞬間の楽しみのために自分の背中に借金という重荷を重ねているだけです。
自分の交際費のために借金するのは人生に全くプラスにはならないのでやめた方が良いです。
- 一円も自分に返ってこない
- 背中に借金という重荷を重ねるだけ
- 余計な借金を返していかなければならない
タカシ
自分にプラスにならないようなことに借金することはやめた方が良い。
適切な借金の使い方

借金に正しい使い方というものがあるのか?
タカシ
正解な使い方はないが、将来の自分に返ってくるようなことに使えば無駄にはならない
借金は返さなければならないのでマイナスなお金です。
しかし、一度マイナスにしたお金を使い方によってはローリスクハイリターンで自分に返ってくることも可能です!
一度マイナスになったものを大幅にプラスで自分に返ってくるものにお金を使いたいですよね。
- 低リスクで将来自分に大きく返ってくるものに投資
- 自分の将来の夢への投資
- 自分のビジネスにための投資
このように借金はマイナスのイメージだけではありません。
借金によって成功を収めた人もいますので、借金を上手く使うことが出来れば人生を豊かに出来ます!
では、適切な使い方について解説していきます!
低リスクで将来自分に大きく返ってくるものに投資

タカシ
自分の将来になるようなものへの投資はありじゃな。
低リスクで将来ハイリターンなものに投資をすることは借金の適切な使い方であると思います。
低リスクなので、大きく損失してしまうものではなく自分でも出来そうなビジネスや投資に借金をつぎ込むことは適切ではないかと思っています。
- ブログ
- プログラミング
- 株、国債への投資
上記の3つは低リスクで大きいリターンを期待できるビジネス・投資です。
なるべく低リスクで且つハイリターンが望めるものとして上記の3つを上げさせて頂きました!
この3つのビジネスや投資であればもしお金がなくても低額の投資で出来ますので、例え借金して投資しても大きい金額にはなりません。
タカシ
ブログ・プログラミング・株や国債は少額で将来の自分に返ってくるようなビジネスであり投資である
ブロガーのクニトミさんが運営しているブログサイト「副業コンパス」に低リスクで始められる副業について記事が上がっていますので、是非読んでみて下さい!
自分の将来の夢への投資

タカシ
自分の夢に借金を投資するのもありじゃな
自分がどうしても追いたい夢があるのならば、借金を投資して夢を追うのも一つの手です。
しかし、自分が夢を叶えられる見込みがある時に使った方が良いですね。
もし夢に借金をしなくても大丈夫なら借金はしなくても良いですが、どうしても生活費が足りなかったりしたときにお金を借りるようにした方が良いです。
- どうしても生活費が足りない時
- 必要以上に借金をしない
- 夢が叶わなかったあとのことも考えておくこと
以上の注意点を踏まえて自分の手が届きそうな夢に投資をしてみても良いかもしれません。
必要以上に借金すると返って返済が大変になるので、必要最低限の借金に留めておくようにしましょう
自分の会社のために借金を投資

タカシ
自分の会社の事業拡大のチャンスに借金を投資することも適切と言える
自分で会社を立ててある程度軌道が乗った時、銀行などからお金を借りて事業拡大するのも適切な借金の使い道の1つです。
一見借金して会社を回していると見られがちですが、借金できる程銀行や消費者金融から信用があるということなので、むしろ事業拡大のために借金が味方になってくれることもあるのです!
銀行からお金を借りる場合、ある程度信用も必要になります。
- 事業拡大でより収益が入る見込みを作れる
- あらかじめ銀行など信用があるとお金を借りやすくなる
- いざビジネスチャンスが来た時にお金を借りれる
しかし、起業したばかりの段階で多額の借金をするのは良くないです。
これからビジネスの行方がどうなるかわからない中で多額の借金をするのはリスクをさらに拡大させるので、起業したばかりの会社であればコツコツ事業を積み上げていくようにした方が良いです。
そしてビッグビジネスチャンスが来た時に銀行からの融資を受けるかどうかを決めるという流れが一番負担が少ないかと思います。
自分の会社の事業で借金をする場合、ある程度会社の資金回りを潤滑にしておいた方が良い
ギャンブルで作った借金と自分の投資で作った借金ではリターン率が違う

借金の仕方にも善し悪しがあるというのは借金も深いのぅ~
タカシ
借金は味方になってくれればかなり心強い味方になるからな!
借金の使い方によって人生は大きく変わっていきます。
借金といっても様々な事情があって借金する人がいますが、ギャンブルで借金をした人はコツコツ返済していくことが難しく、コツコツ返すという思考には中々なりにくいものです。
ギャンブルで作った借金がギャンブルで返そうという発想になりやすいですから。
ギャンブル依存症になるとギャンブルによって解決しようとするので中々抜け出せない
借金で成功するには自分の将来へ投資すること

タカシ
借金するのなら未来への自分のために使おう
借金は返さなければいけないお金です。
しかし、ただ借りて返すのはかなり勿体ないです。
ギャンブルで借金しても継続的に勝ち続ける保証もありませんし、勝ったとしても借金の返済で全て消えることもあります。
であるならば、自分の将来に投資してあげた方が未来の自分を楽にさせます!
タカシ
ギャンブルは資産にもならんしな!
- 自分の資産にならないものに借金を投資しない
- ギャンブルでの借金はあっという間に大きくなる
ご利用は計画的に

タカシ
借金はしっかり計画を立てて使おう!
借金は計画的に使えば怖いものではないです。
むしろ自分の夢を叶えたり、ビジネスを飛躍させたりとプラスの効果も発揮してくれるのも借金です。
あとは借金するタイミングと目的。
自分のプラスにならない借金は一生自分にとってプラスになりません!
借金はあくまで自分の人生を飛躍させるための手段であって、苦しんで使うものではない
借金を上手く使って自分の人生を豊かにしていきましょう!
ご利用は計画的に。